アクセスマップ

プジョー厚木

住所〒243-0022
神奈川県厚木市酒井3175
Googleマップでみる

TEL046-226-6822

営業時間10:00-18:30
(サービスに関しては12:00-13:00まで休憩とさせて頂きます)

定休日月曜日・火曜日

アクセス方法東名高速道路厚木インター厚木方面出口よりすぐ、国道129号線と県道601号線の交わるところ、第二交通機動隊前交差点にございます。

スタッフブログ

夏の風物詩のアレが・・・

[2014/09/01]
夏の風物詩のアレが・・・
 皆さま、こんにちは近藤です。

9月に入り、ここ何日はすっかり夏は終わったかのような涼しい気候になっております。 本日も冷たい雨が降り続いていて、秋の気配がします。

さて、皆さまの今年の夏はいかがでしたか?

私は人並みに小学生2人の娘の父親なのですが、今年の夏と言えば小学生に大人気なカブトムシであります。

渡部メカニックが「帰宅途中に落ちてた。」と、子供にくれたことがキッカケで飼育の始まりです。確かに渡部メカの自宅は森林に囲まれた里山のような大自然な地域です。神奈川県ですが。 そして、カブトムシ3匹とクワガタ1匹をゲット。

私も少年時代には良く捕りに行きました。生まれも育ちも横浜なのですが、遠い記憶に残ってます。(横浜にも自然が残ってます)

そんなこんなで飼育が始まったのですが、オス1匹とメス2匹を同じケースに入れているのですが、これが夜中になるとガサガサと非常にうるさいのです。とても元気よくエサを食べ動きまわります。でも原因はハーレム状態にあるからでしょうか? 何をしているかはご想像にお任せします。

でも飼育はなかなか楽しいもので、子供たちも気に入っております。


          そんな中、カブトムシのメスをパシャリ写真を1枚。
                  ↓  ↓  ↓  ↓  


夏の風物詩のアレが・・・
メスは立派な角が無いので少し不格好です。

でも、このアングル何かに似てるなぁと想像しました。

         そうです。プジョー車のあのモデルです!しかもプジョー厚木に置いてあるあの展示車。

                 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
夏の風物詩のアレが・・・
そうです。プジョー3008です。しかもペルラネラブラック・・・・・・

んー 職業病でしょうか?


つい、プジョー3008を想像してしまいました・・・

やっぱり職業病ですかね。



そんなカブトムシのメスにシルエットが似ている3008なのですが、本当に使い勝手が良く乗り心地が抜群に良いモデルなのです。プジョーと言えば、小型ハッチバックやRCZのようなクーペが主流ですが、非常にセンスの良いSUVの3008もあるのです。

これは、見て乗って頂ければ分かります!
プジョー厚木ではこの3008の2グレードの展示車と試乗車もございます。

来年の夏はお子様と、この3008でカブトムシを取りに大自然の野山まで行くというのも悪くないと思います。

何せ3008は大自然の舗装の無い路面でも走破できるだけの装備、グリップコントロールが付いております。また、マット&スノータイヤ標準ですので雪道もOKです。

是非、いかがでしょうか?

あっ、すみません!カブトムシのネタがプジョー3008の宣伝になってしまいましたぁ。

*やはり、職業病ですかねぇ・・・・。